『マスタリング・イーサリアム』の翻訳に参加しました。

【Weekly Ethereum 2018 Vol.22】バスケットトークン, Zeppelin OS, Plasma勉強会, bloXroute

Weekly Ethereum 2018

Ethereumインフラ

OmiseGO Holiday Special AMA

OmiseGo, Vitalik, Karlが出演しています。

OmiseGO Holiday Special AMA

Sharding Development Update

For on-chain aggregation, the state of beacon chain will keep track of the randomly sampled committee as validators. Each validator can make one vote casper FFG style, the vote will also contain cross-link of that committee. For off-chain aggregation, every beacon chain block creator will choose one CAS to link the sharded chain to main chain. Off chain aggregation mechanisms have benefits as there is no need for the beacon chain to track of vote counts.

Ethereum Sharding Biweekly Development Update #5 - Prysmatic Labs

関連記事はこちら

Ethereum関連プロジェクト

バスケットトークン

Ethereumのトークンをバスケット化したトークンの取引が始まっています。自分はまだWPを読んでいないので、この仕組みについてはまだ抑えておらず、どこまでトラストレスで実現できているのかは未確認です。

Zeppelin OSリリース

コード監査などのサービスを提供するZeppelin SolutionsがZeppelin OSをメインネットでリリース。公式サイトによるとdistrict0x, OpenBazaar, Decentraland, TrueBitなどがZeppelinOSを用いているようです。

Announcing the launch of ZeppelinOS – ZeppelinOS Blog

Cosmosの各ワードの定義

プロジェクト毎に固有名詞を別個で覚えなければいけないのは、かなり面倒のですが、諦めて覚えていくしかありません。Cosmos/Tendermintは無視できないプロジェクトなので、自分も徐々に理解していきます。

Cosmos Validator Economics - Bridging the Economic System of Old into the New Age of Blockchains

ERC721の説明

ゆずしおさんのスライドです。

ERC20トークンの仕組みはこちら。

ERC-20トークンコントラクトはどのように動いているのか – The Coffee Times

Cryptoeconomics – 1.0 – Chapter 1 Overview

Plasmaに注力している開発者Karlのプロジェクト「Cryptoeconomics」の教育動画。

Cryptoeconomics – 1.0 – Chapter 1 Overview

その他

Plasma勉強会資料

このコミュニティが自己増殖してる感じ、凄い!

Plasma 勉強会2回目の参加レポ – アルゴリズムとかオーダーとか

Authkeyでロイターとカレンシーポートが提携

杉井氏が代表を務めるカレンシーポートが「Authkey」でロイターと提携した模様。

トムソン・ロイター、カレンシーポートとWorld-Checkでソリューション・パートナー提携 | トムソン・ロイターのプレスリリース | 共同通信PRワイヤー

「Authkeyは、World-Checkと連携することで、単なる多要素認証アプリケーションから脱皮し、取引相手が反社会的な勢力に属さず、本人確認済みの正当な人物であることを強固に証明できるプラットフォームへと昇華しました。」

 Ethereum入門 ~ Smart Contractとは ~

Nakajo氏の発表スライド。

bloXroute Show & Tell – Token Summit III NYC 2018

プロトコルにかかわらず、ネットワークを高速化する(?)仕組みであるbloXrouteの説明。

bloXroute Show & Tell – Token Summit III NYC 2018