Ethereumインフラ
Etherscan拡充
Ethereumそのもののインフラではありませんが、地味に重要なサイトであるEtherscanのツールが続々と拡充しています。
Wow, @etherscan has a lot of really cool new tools lately:
* DEX tracker: https://t.co/kvVjFlxkgv
* DEX order books: https://t.co/8p6mF34B7l
* Gas tracker: https://t.co/TetcmaXAnX
* Swarm search: https://t.co/7SdyUj9HhRGlad to see ethereum growing such a robust DEX ecosystem!
— Vitalik Non-giver of Ether (@VitalikButerin) May 19, 2018
暗号通貨関連のツールはこちらもご覧下さい。
Ethereum関連プロジェクト
0xバージョン2
0xの今後の展望について述べられています。リレイヤーもどんどん増え、且つKyberNetworkを意識しているのか、メイカー側で利益を出せるような仕組みを整えつつありますね。
Introducing 0x Protocol V2 – 0x Protocol
- New smart contract architecture; seamlessly support new token standards. Support for ERC-721 at launch
- More efficient order matching and cross-relayer arbitrage
- Support for new signature types and custom verification logic
- Open source framework for “forwarding contracts.” Easy user on-boarding, abstraction of WETH, and trade widget support.
- Ability to create “filter contracts” for permissioned liquidity pools
- Bulk order cancellations with a fixed sized transaction
- Projected launch: late July, 2018
Dharma Protocol v1.0 in Public Beta
DharmaはICOなしで資金調達を行ったプロジェクトの一つで、ブロックチェーン上での貸し借りを可能にすることを目指しています。
Today, we are excited to release Dharma Protocol v1.0 in Public Beta. World, meet Dharma. Dharma, meet World. https://t.co/K23Zvsm01Z #DharmaDebts pic.twitter.com/e4sP2Was13
— Dharma (@Dharma_HQ) May 22, 2018
Aragon 会計報告
Aragonが財務状況を公開しています。
Aragon Q1 Transparency Report – Aragon
Augurついにローンチ?
全然追ってませんが、分散予測市場のAugurがついにメインネットでデプロイするようです。
Augur’s contracts will be deployed to the main Ethereum network and the REP migration will begin on July 9th, 2018 at 18:01 UTC (11:01AM PDT).
Deployment Details & REP Migration – Augur – Medium
その他
Vitalikインタビュー
「コミュニティ」のパワーがブロックチェーンを社会に実装する:ヴィタリック・ブテリン(24歳)の思索と言葉【前編】|WIRED.jp
「人々がブロックチェーンについて何をしゃべっているかよりも、何をしているかのほうが大事だと思う。まず直接的にするべきなのは、ブロックチェーンに関するポジティヴなイメージを生むようなアプリケーションをつくりあげることだ。ICOだけではなく、例えば一般的な人々が便利に思うような決済の仕組みが必要なんだ」
Emin Gun Sirerの新しいコンセンサスアルゴリズム
Cornell Professor Unveils ‘Simple Yet Powerful’ Consensus Protocols – CoinDesk
※関連ツイート
We don't get to take a probabilistic model of the network for granted imo
— Vlad Zamfir (@VladZamfir) May 17, 2018
マイニングの関する詳細記事
正直、私はマイニングをしたことはない(Zcashのクラウドマイニングで散ったことはありますが)ので、全然詳しくありませんが、この記事は情報量が多くて有用でした。
The State of Cryptocurrency Mining – Sia Blog
7nmチップ搭載次世代マイニングマシン「GMO miner B2」
BitmainのAntminerと比べた場合の性能差はまだ分かりませんが、ASIC製造業者の分散は長期的に非常に重要なので期待したいです。
ブロックチェーンのイノベーション、基準、そして規制の調和 – Shin’ichiro Matsuo – Medium
第13回ブロックチェーン2.0概況
例によって情報量が非常に多いです。